
手前がチュンさん、奥がハク。

じ~~

じいぃぃぃぃ~~~~

回り込んで…
「むふv」
「あっ、お母さんどこ行くの」

図らずも場所を入れ替わってしまった母娘。

「お母さんどこ行くのーおかーさーーん」
雨の夕方、撮影条件としてはかなりよくなく、あまり写すこともないだろうと、
手持ちでは一番明るい50mm単焦点(50mm/f1.4)一本勝負だったのですが
これが(APS-Cサイズで)この位置にいるカピたちにジャスト画角。
(一枚目なんかぴったりすぎて、50mm+APS-Cは、ここで「ごはんまだかな」をする
王子カピバラを撮影するために生まれたレンズではないかという錯覚にもほどがあるだろう。)
運動場の奥の方にいる時だと、ドアップでも狙わない限り135から150mm程度でちょうど良いと常々思っているので、「明るく」て「コンパクト」な「35-135mm」があれば王子カピ撮り用の1本としてぴったりではないかと調べたんですが、
現役で
そんな都合の良いズームはないことが判明。
あっても暗かったりで、風景撮るにも屋内撮影用としても中途半端ですわな。

屋内へ入ってはみたものの、ゴハンの用意がまだだったので途方に暮れるの図。