岩塩の話を書く際、長崎バイオパークで撮った動画から
静止画像を切り出したのですが(最初の2枚)
その時、岩塩をどうやって食べているんだろう…囓っているのか
なめているのか。
そもそもカピバラの舌って見たことないなー…と思い
さらに他の動画をコマ送りで見てみたところ
カピバラの舌が写ってましたよ。
以下続けますが、ちょっとコワい写真があるかも…とまずは警告。

ここに写っているのは下の歯(矢印)

ナニかチラッと見えてます。
これだけではよくわからないので他の動画を

なにかピンク色のものがチラッと見えてますね

なんか出て……
キターーー!
コワッ!
…でもなんか笑えるのはなぜなんだ。
カピバラに手の平からカリカリをあげている時に、前歯が軽くこするのと、口の周りの、やややわらかい(カピバラ比)毛がもしゃもしゃと手の平をくすぐって、ちょっと癖になる不思議な感触があります。
この写真を見ると、なるほどこの黒っぽいもふもふした毛が当たってるんだなーと納得。
ベロは…以外とぶあつい感じですね。先っぽの感じは、人間の舌っぽい。
でもこの舌で奥歯に食物を送り込むわけだから、実際には長ーいんだろうなあ。