
というわけで、2008年1月1日は市原ぞうの国にて、
カピバラにゴハンをあげたり撫でたり眺めたりしておったわけです我々。
もちろんカピバラだけでなく、象やマーラやリャマやダチョウやエミューや
トナカイやラクダやラバ達にゴハンをあげたりつつかれたりしていたわけですが。
ゴハンをあげることの出来る動物園はやっぱりいいですね。

園内で見たカピバラは4頭。こちらは丘の上のバンブーハウスにいる2頭。
立派なでっかい大人で、最近でっかいカピバラ分があまり足りていない我々
(王子動物園で大人は母カピ一頭)を満たしてくださいます。(思わず敬語に。)

朝イチで到着したら、池には薄いながら氷が張っていました。
ここで写真を撮ると、光量が多いのと青い空が映り込むので
発色くっきり、コントラストかっちりの綺麗な写真が撮れます。
うっかり腕が上がったかと勘違いしてしまいそうになります。

小湊鐵道車内にて。旅のお供にマックスコーヒー。
最近は販売地域が広がっているとはいえ、やはり千葉茨城埼玉のイメージ。
実際、自販機には必ず入っているし、コンビニには500mlペットボトルも。
お味は、噂に違わぬマックスパワーマックス糖度。
原材料が加糖練乳・砂糖・コーヒーの順番に記してあるし!

寒さの証し。てろりんハナミズ…

むふふーん。でも、withハナミズ。