![]() みんなももうそろそろ、このブログが時空を飛び越えて 古びてきたネタをアップするのにも、慣れてきたかな? っていうか普通にうっかり忘れてただけなんですけども! いしかわ動物園の道沿いに野鳥のエサ台のような物が設置してありまして その上にこのようなものが… ![]() こういう台が4つほど。 ![]() で。 ![]() 親子で! なかなかかわいく描けてるんじゃないでしょうか。 ペンギンや鳥たちに囲まれているところを見ると「ふれあい広場」の動物たちの 哺乳類代表として描かれているようです。 (もしかしたら色の薄い方はカピバラの子供じゃなくてプレーリードッグかもしれませんが。) ![]() キリンとシマウマの柄の丁寧さに感心。 コレだけではなんなので… ![]() ぱっと見てカピバラが書いてあると思ったんですがどうでしょう。 我々フィルターは偏ってますからねえ。 モルやハムかもしれませんというかたぶんそうだと思われますが しかし鼻の四角さがカピっぽいような。そんなような。 ▲
by capybaraengine
| 2009-02-27 20:54
| 北陸カピバラ
![]() 屋外展示場では、キミさんがあっというまに引きこもってしまったためにかなわず。 温かい室内では上のように窓の正面にキミさんとちびふたりが陣取ってくれたのですが お父さんセンさんとほかふたりはというと… More ▲
by capybaraengine
| 2009-02-07 21:04
| 北陸カピバラ
![]() 本来は11時からなのですが、その時間には「お客さんが誰もいなかった」ので、 ずらして行ってくれたのです。 しかも状況を見て(お客さんがあまり多くない時とか)は 「エサやり体験」をさせてくれるのだとか。 ということで閑散期、狙い目です。 しかし喜んでいる我々の目の前で…目の前から… ![]() ![]() ゴハンを直接あげるチャンスを逃したこともショックですが なんか嫌われたような気がするのがショック。 ![]() 実際には、我々が気づいた時にはあらかた食べていて、 満足して帰ってったんだそうですが、それって…子供や夫を差し置いて、 好きなだけ食べたって事ですか? チュンさん(神戸母)と同じ芸風ですか?似た者姉妹ですか? で、動画。雨の中、右手に野菜、左手にカメラ、 左の脇で傘の持ち手をはさんで雨粒を防ぎつつの撮影。 時々襲いくる突風にあおられてカメラが激しく動く…のをカットしたので 時々ブツ切り編集になるのはそういう訳でご容赦。 More ▲
by capybaraengine
| 2009-02-05 19:30
| 北陸カピバラ
![]() 画策した我々ですが、天候に振り回されたあげく到着は昼12時。 そして冬のローシーズンであるところへ雨+風が加わり、 ヨホドの物好きか、どうしてもこの日にしか行けないというヒトぐらいしか 来ないであろうというか、誰にも会わない園内。 いしかわカピ一家のみなさんも… More ▲
by capybaraengine
| 2009-02-02 19:59
| 北陸カピバラ
唐突ですが今週末のカピバラエンジンは、法事のため旅に出ております。
悪天候のせいで特急列車のダイヤも乱れまくり。 我々が乗ったサンダーバードは40分程遅れ、完璧だった乗り継ぎ計画はパァになり次のバスは二時間半後、そんなの待ってられないのでタクシーで大出費……という散々な行程となりました。 ![]() お外は雨でさむさむだってー しかも暴風なんだってー ![]() お外でたくないよねー やっぱ床暖房だよねー ちびカピバラ達も引き籠もらずにはいられないこの悪天候の中、 レインコート&傘装備で、いしかわ動物園のカピバラ一家を訪ねてきました。 法事はどこいったんだっ(←明日です)。 ▲
by capybaraengine
| 2009-01-31 23:01
| 北陸カピバラ
![]() 4頭のうちわけは、オス×2、メス×2なのですが 男子2・女子2の子供の組み合わせ、親しみやすく覚えやすいということで 飼育員さん銘名によるものだそうです。 その名も… ![]() オス=カツオ タラ メス=ワカメ イクラ ………。 …………なんかびっくりしました。意外です。 イクラちゃんが女の子だったなんて!<<<<驚くのはそこじゃない。 ![]() 強いて言えば、エンディングの最後のカットのように、 行列でぞろぞろ歩いて部屋(家)に入るさまが、それっぽいのでしょうか。 (無理矢理すぎ。) おまけ。 ![]() ▲
by capybaraengine
| 2008-12-04 22:08
| 北陸カピバラ
![]() 動画「カピ一家と飼育員さん、そしてリンゴ」 ![]() ![]() カピたちをしまう前のサービス。この日は見られませんでしたが、 「お食事ガイド」はこんな感じで解説つき、なんでしょうか。 ![]() 我々的に注目したいポイントは「キミさんの動き」です。 リンゴとお姉さんにまっしぐらな、ちみたちとセンさん(長崎バイオ生まれ姫セン育ち)、 それと対照的にお姉さんが出てきた途端、思わず逃げかけたキミさん。 ![]() ![]() 欲しそうなそぶり満開ながら、遠巻きに見ている感じ。葛藤。 いしかわに来て1年以上経ちますが、警戒心が(飼育員さんに対しても)強い 王子時代の習慣がまだ残っているようです。 ![]() 飼育員さんがめいっぱい腕を伸ばしているのがなんというか…。 ![]() ドンさんのリンゴは丸ごと豪快でしたが、こっちではちみ用にスライスされてますね。 白菜と、たっぷりの草が今日の献立です。 そしてやっぱり、踏む。 ▲
by capybaraengine
| 2008-10-18 22:00
| 北陸カピバラ
![]() 1999年5月4日、いしかわ動物園生まれ。 9歳オス。 どっしり大きい大人のカピバラです。体重は50kg超。 いしかわ動物園が現在の場所で新装開園してから今年で9年目ですが、 ドンさんとクリさんはその移動の2週間前に生まれたカピだそうです。 (「アニマルあいズ」2007年冬号(Vol.8-4)) まさに「石川のカピバラ」。 ![]() 「くりっとした目が愛らしい」のがクリさんで、目つきが悪いのがドンさん、だそうです。 ![]() ちなみに屋外より屋内展示場の方が床面積は広いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのハナシを聞いて、ドン・クリさんのうち、すくなくともクリさんはメスなんだろうなあと思っていたのです。「アニマルあいズ」の表紙を飾ったクリさんのお顔が愛らしかった事も手伝って。 …オス2頭に挑みかかったわけですよキミさん……そ、そんな性格だったのですかー。 ドンさん、先述の通り50kg超、キミさんはというと、大人のカピにしては小さめ。 参考までに、チュン姉さん(神戸母)が30-35kg ……そ、そんな性格だったのですかー。 ![]() ドンさんクリさんがおとなしい性格だというほうが当たっていそうです そういうことにしといてください。 動画でドンさん。(2分46秒) 今回はなめらかさのないブツ切れ編集で。 なんかちょっと、今風?<をい More ▲
by capybaraengine
| 2008-10-17 19:48
| 北陸カピバラ
![]() ![]() 「ごはんまだかな」をするいしかわ父・センさんの ウロウロする母子の動きをお楽しみください。 ごはんまだかな@いしかわ動物園 ![]() 「こうやっていれば扉が開くんだ!」という…少しおまじないじみた… たまたまやっていたら扉が開いたという経験からの「学習」なのか。 やらなくても時間が来たら開……いえ、そんなことを言ってはいけませんね。 家族の食事のため、頑張るという気持ちに価値があるのだと思います。 (いや、真相はセンさんにしかわからないのかも知れないけれど。) ![]() そしてどことなく雄ライオンっぽい。ライオンハート。 ![]() ![]() ![]() ところで…以前「晴れはれ日記」のかえるさん、いしかわのカピバラで縁が出来た方、と、実は同じ9月14日、同じ時間に、いしかわ動物園カピ舎前にいたのではないかというウタガイ(笑)が湧いていたのですが。 この、扉の前で待つちみたち。 ![]() 母とちみたちの配置がいっしょ……のように見えませんでしょうか? (こちらの写真には写っていませんが、実は父の位置もいっしょです。) まあ、我々、2時~3時の間を除けばあとはずっとカピ舎前にいたわけ なんですが。 で、そうだとすると我々、かえるさんの左方で写真を撮っていたということに。 うーむ…なんて惜しいチャンス!気づいていれば直接お礼など言えたのに! というかどうやって気づけばよかったのか。 さすがに「あ、もしかしてこのひとはっ!」と、お互いわかるようならば それはそれで恐いだろう逆に。悪いこと出来ない、みたいな。 それにしてもしばらくカピに関連して不思議な縁が続くなあと思うのでした。 日本の人口ってもしかして2千人ぐらいですか? ▲
by capybaraengine
| 2008-10-16 22:46
| 北陸カピバラ
![]() 夕方になって始まりましたのは「ごはんまだかな」! ![]() カピの行列。ついていきますどこまでも。 ちみちみぞろぞろ(1分49秒) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 渋滞キター。追突モエー。 ←ここだけ抜き出して読まないように。 ![]() ![]() ところで写真や動画で見るとおわかりのように、 センさんは行列にほとんど参加してなかったのですね。 みんながぞろぞろしている間、父として群れのリーダーとして センさんがやっていた事、それは… ▲
by capybaraengine
| 2008-10-15 20:16
| 北陸カピバラ
|
![]() 自分の欲しい物を自分で作るユニット「カピバラエンジン」(トバリ+カワセ)のブログ、なんだけど王子動物園カピバラ一家と王子出身者を観察するブログでもあります。 by カピバラエンジン
カテゴリ
手さぐりプロダクツ
グッズ企画・制作中 神戸カピバラ(王子動物園) 兵庫カピバラ(姫セン他) 大阪カピバラ(OCA,海遊館) 京都カピバラ 北陸カピバラ 岡山カピバラ 長崎カピバラ(バイオパーク) 福岡カピバラ 徳島カピバラ 高知カピバラ 埼玉カピバラ 千葉カピバラ 東海カピバラ 東京カピバラ テキサスカピバラ ネタ カピバラグッズ 情報など 最新の記事
以前の記事
ブックマーク
![]() 03/11 ■二年前の up ![]() ■更新情報 ![]() 須坂市動物園「カピバラ光くん、3歳になりました♪」 みさき公園「2015年とっておきのGWの過ごし方は・・・!?」 須坂市動物園「年間パスポートと絵本」 伊豆シャボテン公園「カピバラの赤ちゃん誕生!!」 ヨーデルの森「どーこーだーー」 伊豆シャボテン公園「カピバラたちが祝福」 イングランドの丘「つち⊂((・x・))⊃まつり」 とべ動物園「カピバラがやってきました!」 京都市動物園「カピバラの死亡について」 京都市動物園「カピバラの展示休止について」 Capybara Madness「Me and WBB1」 みさき公園「カピバラ赤ちゃんデビュー!」 須坂市動物園「カピバラ華が出産しました!」 Capybara Madness「Playtime!」 イングランドの丘「なっつの日向ぼっこ⊂((・x・))⊃ふれあいタイム変更のお知らせ」 須磨海浜水族園「3月20日『水辺のふれあい遊園』オープンに向け、『カピバラ』を搬入します!」 搬入個体データ (1)愛称:こだま 生年月日:平成26年7月23日 0歳 出生地:伊豆シャボテン公園 (2)愛称:なし 性別:オス 生年月日:平成25年12月1日 1歳 出生地:名古屋市東山動物園 Capybara Madness「How Much is that Capy in the Window?」 DOBBYE THE CAPYBARA「HOW MUCH IS THAT CAPYBARA IN THE WINDOW?」 神戸市立王子動物園 王子動物園スタッフブログ goo天気・王子動物園 池田動物園 海遊館 大阪ECO動物海洋専門学校 ハーベストの丘 神戸どうぶつ王国 須磨海浜水族園 姫路セントラルパーク 姫ZOOぶろぐ(市立動物園) 神崎農村公園ヨーデルの森 赤穂海浜公園動物ふれあい村 淡路ファームパーク イングランドの丘 京都市動物園 福山市立動物園飼育員ブログ 周南市徳山動物園飼育員のブログ 周南市徳山動物園「周南ふれんZOOのブログ」 愛媛県立とべ動物園 とくしま動物園 しろとり動物園 高知県立のいち動物公園 Como esta! BIO PARK トリアスふれあい動物園 こども動物自然公園 大宮公園小動物園 市川市動植物園 市原ぞうの国 東武動物公園 千葉市動物公園 上野動物園 井の頭自然文化園 よこはま動物園ズーラシア 伊豆シャボテン公園 東山動植物園 竹島水族館スタッフブログ アニマルエスコートサービス いしかわ動物園 富山市ファミリーパーク 高岡古城公園動物園 Capybara Madness Caplincapybara(Youtube) ZooBorns ![]() ![]() mail→magnathsisters (@)gmail.com ![]() タグ
のんびりまったり
カピ動画
個体紹介
雑記
おうち紹介
お誕生日
からだのしくみ
ゴハン
イベント
ネタ
子育て
カピバラグッズ
泳ぐ
立つ
生態
カピバラフィギュア
おしらせ
本日の一枚
情報
齧歯
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||