▲
by capybaraengine
| 2007-06-29 21:47
| 神戸カピバラ(王子動物園)
カピ舎の改造、休園日の水曜日になにか作業したのではないかと
木曜日の今日、覗きに行ってきました。が、気になる金網の部分は変化無し。 ![]() カピ兄もあいかわらずです。 ![]() しかし別に気になることが。 ![]() そう、シチメンチョウさんです。 ![]() 最近はすっかりなじんでしまったのがもしかしたら。 というわけで園内を探して見たんですが いるはずないよと言いながらふれあい広場にも行ったんですが やっぱりいなかったりで そしてシチメンチョウ、いました。つがいで。 ゲート正面にあるクジャクやカモのいる池です。 ![]() …あ。 ![]() ![]() 少し寂しいですが、シチメンチョウさん的には, 羽をかじったりむしったりチョロチョロ足下を走る小さい生き物に悩まされることなく 静かに暮らせる普通な生活に戻ったということで。 ![]() カピバラ舎では、ゴハン時以外は 組み上げた木の下で一日引きこもっていたシチメンチョウ奥さんも ここでは活発に歩き回っています。 ![]() このときにはまだこんな見事な羽があったのですが、 兄姉カピが生まれカッピーが生まれちびが生まれちみが生まれ… 1年経てば羽も復活するでしょうか。 ▲
by capybaraengine
| 2007-06-28 23:10
| 神戸カピバラ(王子動物園)
いつでも何か食べたいカピバラ。
特に食欲旺盛なちみはガードされている葉っぱに なんとかありつこうとがんばります。 ![]() あっ! ![]() どうにか… ![]() こうにか… ![]() ![]() 体の小ささと意外なしなやかさを発揮して 柵の下のスキマからまんまと潜入。 ![]() 体を精一杯伸ばしてひたすら。 ![]() 調子に乗りすぎて山椒魚にならぬようにな。 ![]() 再生してみたら全然使えないシロモノでガッカリ。 まあ、自力でちゃんと出られましたよ、ということで。 ![]() ←癖。 ▲
by capybaraengine
| 2007-06-27 10:33
| 神戸カピバラ(王子動物園)
先週までの空梅雨から一転して本格的な雨の週末。
気温も低く、目に見えて来園者の少ない王子動物園。 まるで平日のようです。 カピバラたちはというと… ![]() 屋根の下で団子となっておりました。 これはこれでカワイイ。ネタができないけど。 気になる兄カピはまだ隔離中。 ![]() さて、カピバラのケージにおいて変化がひとつ。 これが先週までの「ゴハンへの扉」前。 ![]() そしてこれが本日。 ![]() 金網が消え、木も無くなっています。 壁の白いシミが、ドロンと消えたあとの煙のよう。 一方、先週までの屋根の後ろ。 (一枚目の写真でのカピバラ団子のすぐ後ろあたり) ![]() そして今週 ![]() 柵が移動し、つまりは↓の部分だけ敷地が増えているのですね。 ![]() カピバラいっか は 「あたらしいとち」 を てにいれた! 予測するに、ここに屋根を移築または新築(経年変化+カピやシチメンチョウさんが囓る)、 たまり場を移すことで、邪魔のないグラウンド部分を確保するんじゃないかと。 色を塗った部分以外が庭になると想像してください、 かなりすっきり広々としたケージ内になりますよね。 まあ、あくまで期待を込めた予測なんで、近日には結果がでるかと思いますが、 大丈夫かなー。 市立だしあまり予算が無いとかそういうことも聞いたような気がするけどなー。 いや、こっちの予測をはるかに超えたスバラシイ改築になるのかも。 いずれにせよ、広くなるのは大歓迎です。 望遠の弱いカメラではきびしくなるとか、そういうのはこの際置いといて。 (撮影07年06月24日) トバリ 追記/ カワセから「新しく木を植え替えるというコトもありうる」という意見が。 …そういわれればそういうコトのような気がしてきた…いやいやっ!(汗 ▲
by capybaraengine
| 2007-06-24 18:35
| 神戸カピバラ(王子動物園)
▲
by capybaraengine
| 2007-06-24 00:15
| 神戸カピバラ(王子動物園)
暑い日の昼下がり、カピ舎には謎の生き物が出現します。
![]() ![]() 以前も紹介した半乾き状態の母カピ。 子供の毛はまだやわらかい(カピバラ比)のせいかここまで 立ち上がりません。 兄姉(1歳2ヶ月)ぐらいになると、少しだけ立ち上がります。 首の後ろが特に顕著。 ![]() 首の後ろはよく動くせいか、他の部分より立ち上がりがよく目立ちます。 ![]() ![]() ▲
by capybaraengine
| 2007-06-22 20:49
| 神戸カピバラ(王子動物園)
![]() ![]() ![]() ![]() 恒例、立ちカピ ![]() 動画。 エキサイトブログが直ったかわりに ドガログがかなり調子悪いので観られないことがあるかも。 アップロードも一苦労だったりします。 ▲
by capybaraengine
| 2007-06-21 20:38
| 神戸カピバラ(王子動物園)
ネガティブな話題ばかりでも気が滅入るので
元気なちびたちの写真でも。 ちび全員集合。 ![]() 一番手前にいるのはカッピーですが、後ろに姉がいなければ 写真だけだとこれが姉かと思ったかも。 そしてちびの方が、自分のイメージの中でのカッピーの大きさに なってきております。 半年経ったら、ちみとちびのどれが誰だかわからなくなり 1年経ったら姉と兄とカッピーの区別がつかなくなり さらに1年過ぎたらもおう誰がどれやら… ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by capybaraengine
| 2007-06-20 14:28
| 神戸カピバラ(王子動物園)
![]() ぽつーん。 ![]() 一匹を徹底的に攻撃する傾向がある(王子動物園機関誌「はばたき」60号より)そうで どうやら兄カピがその対象になってしまったようなのです。 ここのところのベビーラッシュに父カピ(群れのリーダー)の不在などもあって オスとしての兆候を見せ始めた兄カピが 異質な存在として標的となってしまった、ということなのかもしれません。 夕方、みんなを入れた状態。 ![]() がんばれ兄カピ。 こういう争いから気をそらす手として シチメンチョウさんが同居しているわけですが、 シチメンチョウさんですらこの事態には効果が薄いのか それともすっかりなじんでしまったのか。 ![]() ▲
by capybaraengine
| 2007-06-19 09:19
| 神戸カピバラ(王子動物園)
![]() その後経過が思わしくなく、たくさんのベビーたちと入れ替わるようにこの世を去ってしまいました。 回復したその姿を楽しみに待っていただけに残念です。 ![]() そのみんなが元気に育ってくれることを願っております。 ![]() ![]() ![]() 2002年9月 ![]() ▲
by capybaraengine
| 2007-06-17 23:55
| 神戸カピバラ(王子動物園)
|
![]() 自分の欲しい物を自分で作るユニット「カピバラエンジン」(トバリ+カワセ)のブログ、なんだけど王子動物園カピバラ一家と王子出身者を観察するブログでもあります。 by カピバラエンジン カテゴリ
手さぐりプロダクツ
グッズ企画・制作中 神戸カピバラ(王子動物園) 兵庫カピバラ(姫セン他) 大阪カピバラ(OCA,海遊館) 京都カピバラ 北陸カピバラ 岡山カピバラ 長崎カピバラ(バイオパーク) 福岡カピバラ 徳島カピバラ 高知カピバラ 埼玉カピバラ 千葉カピバラ 東海カピバラ 東京カピバラ テキサスカピバラ ネタ カピバラグッズ 情報など 最新の記事
以前の記事
ブックマーク
![]() 03/11 ■二年前の up ![]() ■更新情報 ![]() 須坂市動物園「カピバラ光くん、3歳になりました♪」 みさき公園「2015年とっておきのGWの過ごし方は・・・!?」 須坂市動物園「年間パスポートと絵本」 伊豆シャボテン公園「カピバラの赤ちゃん誕生!!」 ヨーデルの森「どーこーだーー」 伊豆シャボテン公園「カピバラたちが祝福」 イングランドの丘「つち⊂((・x・))⊃まつり」 とべ動物園「カピバラがやってきました!」 京都市動物園「カピバラの死亡について」 京都市動物園「カピバラの展示休止について」 Capybara Madness「Me and WBB1」 みさき公園「カピバラ赤ちゃんデビュー!」 須坂市動物園「カピバラ華が出産しました!」 Capybara Madness「Playtime!」 イングランドの丘「なっつの日向ぼっこ⊂((・x・))⊃ふれあいタイム変更のお知らせ」 須磨海浜水族園「3月20日『水辺のふれあい遊園』オープンに向け、『カピバラ』を搬入します!」 搬入個体データ (1)愛称:こだま 生年月日:平成26年7月23日 0歳 出生地:伊豆シャボテン公園 (2)愛称:なし 性別:オス 生年月日:平成25年12月1日 1歳 出生地:名古屋市東山動物園 Capybara Madness「How Much is that Capy in the Window?」 DOBBYE THE CAPYBARA「HOW MUCH IS THAT CAPYBARA IN THE WINDOW?」 神戸市立王子動物園 王子動物園スタッフブログ goo天気・王子動物園 池田動物園 海遊館 大阪ECO動物海洋専門学校 ハーベストの丘 神戸どうぶつ王国 須磨海浜水族園 姫路セントラルパーク 姫ZOOぶろぐ(市立動物園) 神崎農村公園ヨーデルの森 赤穂海浜公園動物ふれあい村 淡路ファームパーク イングランドの丘 京都市動物園 福山市立動物園飼育員ブログ 周南市徳山動物園飼育員のブログ 周南市徳山動物園「周南ふれんZOOのブログ」 愛媛県立とべ動物園 とくしま動物園 しろとり動物園 高知県立のいち動物公園 Como esta! BIO PARK トリアスふれあい動物園 こども動物自然公園 大宮公園小動物園 市川市動植物園 市原ぞうの国 東武動物公園 千葉市動物公園 上野動物園 井の頭自然文化園 よこはま動物園ズーラシア 伊豆シャボテン公園 東山動植物園 竹島水族館スタッフブログ アニマルエスコートサービス いしかわ動物園 富山市ファミリーパーク 高岡古城公園動物園 Capybara Madness Caplincapybara(Youtube) ZooBorns ![]() ![]() mail→magnathsisters (@)gmail.com ![]() タグ
カピバラグッズ
齧歯
カピバラフィギュア
おしらせ
雑記
立つ
ゴハン
のんびりまったり
お誕生日
イベント
泳ぐ
からだのしくみ
おうち紹介
情報
カピ動画
ネタ
個体紹介
本日の一枚
子育て
生態
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||